ミネラルウォーターでは、
こんなにも
違います!
ミネラルが不足すると疲労感や
倦怠感だけでなくさまざまな
不調を引き起こします。
“ビタミン”を摂っているという方は多いけれど、
代謝を上げて
美容のための栄養素でもあります。

BMに含まれるミネラルはこれらをまとめて摂ることで、
個々のミネラルが効率よく働きます!

ミネラルはミネラル同士が互いに助け合い、
チームプレーで働く栄養素。
単一のミネラルでは十分に働かず、
逆にが
起こされることも。

ベースミネラル+Feは
通常の食事で不足しがちなミネラルを含んでいるので、
毎日の食生活にプラスすることで、
よりを
作り出すことができます。
ベースミネラル+Feは
ベースサプリメントとして
もサポート!

水には溶けないミネラルを
独自製法によりイオン化。
イオン化されたミネラルのサイズは
これは
という微小サイズ。

BMは
鉄は他のミネラルに比べ、
食品に含まれている量が
少なく、
体内への吸収率が低いという特徴があるため、
意識して補う必要があります。


でも、あれこれと

-
- ミネラル、鉄分不足が気になる方
- 不調が続いて疲れがとれない
- サプリは飲んでるけどイマイチ……
- 月のリズムでクラクラしがち
-
- 健康、美容を気にかけている方
- 理想のスタイル・カラダづくりに
興味がある - ジムやランニング等
軽い運動を心がけている - 毎日アクティブに生活したい
-
- 手軽に栄養を摂りたい方
- 忙しく食生活が乱れ気味
- 食材を美味しく安全に食べたい
- 農薬や添加物が気になる


クリアボトルに1日分の
ミネラルと水を入れ、
持ち運んでこまめに摂取!



自分のルーティーンを決め、
朝・晩(お風呂上がりなど)
1日2回に分けてミネラルタイム!



お弁当や外食時、または
普段の
お食事にもささっと回しかければ
栄養のあるお食事に!
お子さんにもおすすめ!




- Q1.この製品は何にいいのですか?
- 体内では決して生成されないミネラルを補い、カラダの健康維持をサポートする飲料です。体内のミネラルバランスを保ち調整し、毎日の体調管理の手助けをします。
- Q2.この製品はどんな人におすすめですか?
- 健康に対する意識の高い方・育ち盛りのお子様・偏食しがちな社会人・スポーツを日常的にする方、体調に不安をお抱えの方等健康に過ごしたい全ての方に、毎日の体調管理としておすすめです。
- Q3.何味(どんな味)ですか?
- レモン水のような酸味があります。酸味が苦手な方は希釈するお水の量を増やしてお摂りください。
- Q4.何で割って飲むのがいいですか?
- 濃縮タイプですので、浄水や市販のミネラルウォーター等で約20倍以上に希釈してお飲みください。
味が苦手な方は無添加100%のジュースなどで割っていただいても構いません。
- Q5.子供が飲んでも大丈夫ですか?
- 本来お野菜等の食品から摂るべき栄養素ですので、離乳食が終了したお子様でしたら差し支えはございませんが、お飲みになる量は少量で結構です。
- Q6.いつ、どれくらいの頻度で摂るのがいいのでしょうか?
- いつ、どのように飲むかについて特に決まりはなく、いつでもお好きなときにお飲みいただけます。
ただ、一度に摂るのではなく出来ればこまめに、吸収率から考えると空腹時にお飲みいただくと効果的かと思います。
- Q7.1日にどのくらい摂っていいですか?
- お飲みいただく量の制限は特にありません。
目安の摂取量を参考に、力を発揮したいときや疲れが気になるとき、不調時には多めにお飲みいただくことをおすすめします。
- Q8.凍らせてもいいですか?
- 凍らせても温めてもミネラルは壊れませんが、凍らせる際は既存の容器のままですと容器破損の恐れがありますので製氷トレーなどに移してから凍らせてください。
- Q9.長期に飲んでも大丈夫ですか?どのくらい続ければ良いですか?
- ミネラルは生命活動を続けていく限り消費され、体内に蓄積されませんので、日常的に摂取し続けていく必要があります。
本来お食事から摂るべき栄養素ですので、長期に飲んでももちろん問題はありません。
- Q10.薬と一緒に飲んでも大丈夫ですか?
- お薬を服用される際には約15分以上間隔をあけてお飲みください。
- Q11.原材料は何ですか?
- 国内産の天然鉱石(黒雲母花崗斑岩)です。
- Q12.賞味期限はありますか?
- 有機物(腐る原因となるもの)が入っていないので劣化はしにくく、未開封であれば2年間保管できます。
賞味期限は本体裏面に記載されていますが、開封後は冷蔵庫にて保管し、3ヶ月以内にお飲みください。
- Q13.保存料は使用していますか?
- いいえ、保存料・香料は使用していません。